ANAマイルで旅したいサラリーマンMEMO

30歳の平サラリーマンがお小遣いを出来るだけ減らさずに旅資金マイル作り出すブログ

【子連れパパママ旅行記】グアム旅行記2016〜帰国編〜

f:id:maeviro:20161019011529j:plain

前回までのおさらい

~準備編~

 

~出発編~

 

~現地編~

 

いよいよ帰国の途

楽しい時間もあっという間、気がつけば最終日というほど短い時間でした。ママは、紫外線で痛みつけた肌ケアのためにエステへGO!

私は、王子を寝かしつけて、荷造りです。

いやー、90リットルのスーツケース2個ですが、隙間なく埋まりました。笑

最後に小物のショッピングに出かけ、シャツを一枚購入・・・もう入らないのに。

続きを読む

【子連れパパママ旅行記】グアム旅行記2016〜現地編〜

f:id:maeviro:20161019003420j:plain

前回までのおさらい

 〜準備編〜

〜出発編〜

 

着陸~ホテル!

f:id:maeviro:20161018233616j:plain

グアム国際空港に着くと、まず、洗礼を受けます。それは、入国審査。。。この心を折る入国審査は、時間が掛かりすぎることで有名。。。私たちは、1時間45分掛かりました。ホーリーシット!

続きを読む

【子連れパパママ旅行記】グアム旅行記2016〜出発編〜

f:id:maeviro:20161018011522j:plain

前回までのおさらい

〜準備編〜

中部国際空港チェックイン!

いよいよ中部国際空港からグアムに向けて、出発します。そして、ここから壊滅的に写真がないです。笑

というのも、うちの王子(1歳)につきっきりで、写真どころではありませんでした。無念。ですが、記憶の限り、ご説明します。

続きを読む

【子連れパパママ旅行記】グアム旅行記2016〜準備編〜

f:id:maeviro:20161017145643j:plain

スターアライアンス  ユナイテッド航空に搭乗

中部国際空港(セントレア)からグアムまで、ユナイテッド航空でビジネス席を利用し搭乗した際の記録です。できるだけ細かいところまで描写していますので、進み具合が遅いですが、出来ればお付き合い願います。※アイキャッチ画像は、わが子ではないです。。。

 

前談編

ここは、陸マイラーらしくマイルを利用して行きました!と言いたいのですが、そこは初心者マイラー。使うほど貯まってません。泣

ですので、今回は現金購入となりました。また、現金購入となると、JTBなどの旅行代理店でのツアーか個人で全て手配する個人旅行があります。陸マイラーブログでは、玄人が多いので当たり前の様に個人旅行をよく拝見します。

私も自分の経験のためと経費節約のために、ホテルと航空券を個人で手配しました。

個人旅行とツアーには、各々メリット・デメリットがあります。簡単に述べますと

続きを読む

【ポイントUP中】セゾンカードインターナショナル発行!一撃12000ポイント(10800マイル)

一撃10800マイル獲得!!

ドットマネーのスマホ版において、『セゾンインターナショナルカード』が12000ポイントにポイントアップしています。現時点ではスマホ版でしか表示されないようです。
また、永年無料で、12000ポイントオーバーは、久しぶりの高ポイントでは?

続きを読む

【ポイントUP中】ヤマダLABIカード発行!一撃10,500ポイント(9450マイル)

一撃9450マイル獲得!!

ドットマネーにおいて、『ヤマダLABIカード』が10,500ポイントにポイントアップしています。

初年度無料で、10,000ポイントオーバーは、良案件ではないでしょうか?私も持っていなかったカードですので、先ほど、申込み完了しました。

具体的に、条件を見てみましょう。

 

 

続きを読む

【ベトナム航空】ANAの新たなパートナーとなりうるか

f:id:maeviro:20161005234147j:plain

 なぜスカイチームベトナム航空なのか

このブログを読んでいただいている方々は、ANA陸マイラーが多いのは重々承知しております。そうすると、どうしてもANA便を中心としてスターアライアンスに目が行ってしまうのですが、個人的には『ベトナム航空』の動向に注視しています。というのも、これまでスカイチームに所属し、日本の航空会社でいえばJALと友好関係にあった同社ですが、今年からタッグを組む先をANAに変更しており、ANAとの業務提携・資本提携が始まります。今のところ、具体的になサービス等については、不明ですが、ANAマイルでベトナム航空の便に乗れるようになるかもしれません。スカイチームには日本の航空会社はないので、デルタをはじめ馴染みは薄いですが、ANAとの提携により近い将来、我々日本人ユーザーにとって、今まで以上に身近になるであろうベトナム航空にフォーカスを当ててみたいと思います。

続きを読む